今週末はどこに遊びに行こ?

【台湾茶屋 な菜】春の訪れを感じるやさしい味わい&台湾スパイスのアクセント!2025年4月の限定ランチ(PR)

三田市中央町にある台湾料理店の【台湾茶屋 な菜】さんから、2025年4月限定のランチ情報が届きました!

今月は、やさしい味わいの豆乳煮や、ジューシーさと台湾料理らしいスパイスが効いた肉料理など、バラエティ豊かな副菜が勢ぞろい。メインも3種類から選べて、デザートには桜を使った春らしい甘味も!一品ずつ丁寧に仕上げられた季節の味わいを、心ゆくまでどうぞ♪

スポンサーリンク

フリーズドライ一筋 コスモス食品 オンラインショップ1

この記事はさんだびよりを応援するフリーズドライ食品の「CosmoSpark ONLINE SHOP」の提供でお送りします。

スポンサーリンク

目次

春の訪れを感じるやさしい味わいと台湾らしいインパクト大の鶏料理など多彩な台湾グルメを堪能!2025年4月の限定ランチ

基本情報
  • 名称:台湾茶屋な菜 4月の限定ランチ
  • 価格:2,000円(税込)
  • 販売期間:2025年4月1日(火)〜4月30日(水)
  • 住所: 〒669-1529 兵庫県三田市中央町12-6
  • 営業時間(ランチ):11:00~15:00 (料理L.O. 13:30 ドリンクL.O. 13:30)
  • 営業時間(ディナー):17:00~22:00 (料理L.O. 21:00 ドリンクL.O. 21:00)
  • 定休日:月曜日、不定休(日曜日はランチのみ営業)
  • TEL: 070-9065-0771
  • SNS: Instagram

【2025年4月限定ランチの献立】

・白身魚と季節野菜の炒め物
・手羽先の黒胡椒蒸し
・青ザーサイの浅漬け
・白菜と桜エビの豆乳煮込み
・茹で豚 ニンニクソース
・クラゲの酢の物
・干し豆腐の和物
・よだれホタルイカ
・薬膳美人粥(変更可能)
・な菜ブレンド茶(変更可能)
・桜のパンナコッタ

※4月のメインは3種類
・薬膳美人粥
・ルーロー飯
・担仔麺

※単品追加注文
・点心3種盛り合わせ

な菜さんの4月限定ランチの献立は、上記の通り。今月もいろんなお料理が少しづついただける台湾料理の小皿8品と、3種類から選べるメインにブレンド茶&デザートがセットになっています。さらにもっと台湾料理を満喫したい方には、点心3種盛り合わせの追加注文も可能ですよ!

今月も、気になる小皿料理をちょっとだけご紹介♪「白菜と桜エビの豆乳煮込み」は、ふんわりと香る桜エビの風味が食欲をそそる一品。口に運ぶと、まろやかな豆乳のコクとやさしい味わいが、じんわりと体にしみわたります。

シャキとろ食感の白菜と桜エビの旨みが絶妙に重なって、暖かい春の陽気にぴったりな、なんともほっこりとする味わいですよ。

白身魚と季節野菜の炒め物」は、ふんわりと柔らかな白身魚の食感がたまらないひと品。サクッと軽やかな衣に包まれた白身魚は、噛むたびにやさしい旨みがじんわりと広がる!

添えられたブロッコリーと青菜はシャキッとした歯ざわりで、食感にも彩りにも春らしさを添えてくれます。あっさりとした味付けの中に素材の持ち味がしっかりと感じられて、心も体もほっとしますよ。

手羽先の黒胡椒蒸し」は、ぷりっと肉厚な手羽先をふっくらジューシーに蒸し上げ、黒胡椒の香りとピリッとした刺激がジュワッと染み込んだ、食欲がそそられる品。噛むほどに鶏肉の旨みがあふれ、甘辛ダレとの相性も抜群です!

やさしい味わいの一品が並ぶ中で、しっかりとパンチのあるこの手羽先が、ランチ全体にほどよいアクセントを添えてくれますよ。

ほかにも、台湾の人気屋台&家庭料理が少しづつ味わえる、「台湾茶屋 な菜」さんの2025年4月限定ランチ。春のお出かけの際に、ぜひ食べに行ってみてね〜♪

お早めのご予約がおすすめ!さんだびよりを見た!と伝えてね♪

さんだびより、【投げ銭】はじめました
もしよろしければ、少額でもサポートいただけますと嬉しいです。今後の取材費や運営費として大切に活用させていただきます

活動費をサポートする!

※ ofuse(オフセ)という外部サイトが開きます。

「びよりポイント」を貯めてギフト券をゲットしよう♪

さんだびよりに地域のさまざまな情報を提供して「びよりポイント」を貯めよう!ポイントが貯まると「Amazonギフト券」がもらえますよ。

どんな些細なネタでもOKです!下記ページのフォームからお気軽に情報をお寄せくださいね♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

さんだびよりの編集長やってます。三田には美味しいご飯が食べられるお店が多いので、なかなかダイエットできません(笑)
地域の笑顔を繋げるために、今日も三田市内のどこかを奔走中!

スポンサーリンク

目次