今日のランチはどこ食べに行こ?

【親子ミニ四駆体験教室】自分だけの最速マシンを組み立てよう!すずかけ台のネッツテラス新三田店で2月8日(土)に開催

2025年2月8日(土)に、三田市すずかけ台にある自動車販売店「ネッツテラス新三田店」さんで、親子が一緒になって楽しめる「親子ミニ四駆体験教室」が開催されます!

ミニ四駆を組み立てるだけでなく、本格的な特設コースで走らせることができて、さらに参加者全員でレースを開催!上位入賞者には表彰メダルももらえるみたい。自分だけのマシンを組み立てて、親子で一緒にワクワクの時間を過ごしてみませんか?

スポンサーリンク

ONLY ONE REAL ESTATE 三田店

この記事はさんだびよりを応援する不動産・新築一戸建て・売土地情報「ONLY ONE REAL ESTATE 三田店」の提供でお送りします。

スポンサーリンク

目次

楽しみながら本格体験!モノづくり体験イベントの概要

イベント概要
  • 開催日:2025年2月8日(土)
  • 開催時間:①10:30〜、②14:00〜 (2部制、各回の所要時間は約2時間半)
  • 開催場所:ネッツテラス新三田店(三田市すずかけ台3-1)
  • 参加費用:ミニ四駆キット代 1,320円
  • 参加人数:各回10組まで
  • 参加条件:親子またはご家族での参加
  • 予約方法:お電話で受付中 (ネッツテラス神三田店 TEL: 079-565-5111)

※参加人数に限りがございます。お早めにご予約ください!

\ さんだびよりを見た!と伝えてね /

親子で一緒に「つくる」、「走らせる」、そして「夢中になる」。 ネッツテラス新三田店で開催される「親子ミニ四駆体験教室」は、単にミニ四駆を組み立てるだけのイベントじゃありません。

なんと、店舗の外に特別ミニ四駆コースを設置して、気軽に本格的なミニ四駆レースを楽しめるのです!

このイベントのために「ホビーショップガネット」さんや「株式会社FDK」さんとのコラボが実現。 ミニ四駆に詳しいプロフェッショナルたちと一緒に、ワイワイ楽しいレースが開催されます!

過去に開催されたイベントの様子
イベント当日の流れ
STEP
ミニ四駆の組立に挑戦!(約1時間半)

作成するミニ四駆は、2024年11月16日に発売されたばかりの新機種で、ドイツ語で「雄牛」の意味を持つ「シュティーア」!ガネットの店長さんがしっかりサポートしてくれるから初心者でも安心♪

STEP
みんなでミニ四駆レース!

みんなが頑張って組み立てたミニ四駆が完成したら、参加者全員でレースを開催!(持ち込みのミニ四駆があればお持ちいただいてコースを走ることはできますが、レースは当日に作成したミニ四駆で勝負していただきます)

STEP
レース後には賞を受け取ろう!

レース終了後、上位入賞者には表彰メダルをプレゼント!お子さんのシャッターチャンスをぜひお見逃しなく!

今回の体験教室では、2024年11月16日に発売されたばかりの新機種「シューティア」を組み立てることができるそうですよ!それだけでなく、模型のプロ「ガネット」の店長さんがしっかりサポートしてくれるので、「ミニ四駆って作ったこと無いけど大丈夫かな?」と不安なお子さんでも、安心して参加できます。

ちなみに、「シューティア」はドイツ語で「雄牛」の意味を持つそうで、見た目からして速そうで強そう!(笑)

当日、組み立てることのできるミニ四駆「シューティア」

ミニ四駆は作る工程もめちゃくちゃ楽しいですが、実際に完成したマシンがものすごいスピードで駆け抜ける姿に、思わず魅了されてしまうんですよね。

しかも今回は、屋外に設置される本格的なミニ四駆コースで走らせることができるだけでなく、みんなでワイワイ盛り上がるレースまで開催!これはもう、熱くならないわけがない(笑)

過去に開催されたイベントの様子

さらに、レースで上位入賞したみんなには、特別な表彰メダルがプレゼントされるそうですよ♪

親子で一緒にミニ四駆を作って走らせ、本格的なミニ四駆の魅力を気軽に体験できる『親子ミニ四駆体験教室』。午前と午後の2部制で、それぞれ10組限定の募集なので、ぜひお早めにご予約ください!

山見編集長

お子さんが盛り上がるのははもちろんだけど、それ以上に親御さんが本気になっちゃうんじゃないの?って予感がプンプンする(笑)、めちゃくちゃ楽しそうなイベントですね!

\ さんだびよりを見た!と伝えてね /

さんだびより、【投げ銭】はじめました
もしよろしければ、少額でもサポートいただけますと嬉しいです。今後の取材費や運営費として大切に活用させていただきます

活動費をサポートする!

※ ofuse(オフセ)という外部サイトが開きます。

「びよりポイント」を貯めてギフト券をゲットしよう♪

さんだびよりに地域のさまざまな情報を提供して「びよりポイント」を貯めよう!ポイントが貯まると「Amazonギフト券」がもらえますよ。

どんな些細なネタでもOKです!下記ページのフォームからお気軽に情報をお寄せくださいね♪

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

さんだびよりの編集長やってます。三田には美味しいご飯が食べられるお店が多いので、なかなかダイエットできません(笑)
地域の笑顔を繋げるために、今日も三田市内のどこかを奔走中!

スポンサーリンク

目次